「健康経営優良法人2024」認定に関するお知らせ

information

この度、経済産業省と日本健康会議が顕彰する「健康経営優良法人 2024(中小規模法人部門)」に
当社が認定されましたので、お知らせいたします。
「健康経営優良法人」とは、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、継続して職場の健康づくりと
環境整備に積極的な取組みを行い、戦略的に健康の保持・増進に繋がる取り組みを実践している企業
に対する社会的な評価として認定されるものです。

当社は、2020年12月に健康企業宣言を行い、2022年12月に健康保険組合連合会東京連合会の「健康
優良企業(銀の認定)」を取得。2023年3月に「健康経営優良法人 2023(中小規模法人部門)」に認
定され、その後も継続して職場の健康づくりと環境整備に積極的な取組みを実施してまいりました。
今後も、従業員一人ひとりの健康意識をさらに高めていくと共に、健康維持・増進を支援する健康施策
や職場環境づくりなどを通し、従業員とご家族の健康増進および企業価値向上のため、健康企業経営を
実践してまいります。

【健康企業宣言】
健康企業宣言とは、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、その取り組みサポートを健康保険
組合および健康保険組合連合会東京連合会と共同で行なうものです。

【健康優良企業「銀の認定」】
「銀の認定」とは、企業全体で健康づくりに取り組む「健康企業宣言」を行ったのち、一定の成果を
上げたことにより「健康優良企業」として認められたことを証する認定制度です。

【健康経営優良法人認定制度】
地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康
経営を実践している大企業や中小企業等の法人を経済産業省と日本健康会議が顕彰する制度です。

【日本健康会議】
少子高齢化が急速に進展する日本において、国民一人ひとりの健康寿命延伸と適正な医療について、民
間組織が連携し行政の全面的な支援のもと実効的な活動を行うために組織された活動体です。
経済団体、医療団体、保険者などの民間組織や自治体が連携し、職場、地域で具体的な対応策を実現し
ていくことを目的としています。