社員ブログ
IGA研修記 ⑧
社内イベント
さて、主任研修と同様に10月に最終回を迎えた主事研修ついてご紹介します。
8月からスタートし毎月実施した新任主事研修ですが、最終回は「業務管理/コンプライアンス/労務管理」と
「組織内のNo.2のポジションのあり方について」の2本立てとなっています。
■新任主事研修のカリキュラム構成
\K副本部長・W室長・K室長ご登壇ありがとうございました/ ↓こちらはK室長の講義の様子です📷
組織内におけるNo.2のポジションでの行動のあり方のカリキュラムは以下の通りです。
・オリエンテーション:なぜ、本研修が必要なのか
・組織の課題を捉える:管理職として問題点を発見する力を養おう
・目標管理と目標設定:目標の種類と管理方法の種類を学び、各個人に見合った目標設定や管理を考えてみよう
・部下育成の基本:OJTの効果的な運用、部下指導の基本を身につけよう
・管理職としての信念:自分の想いをアウトプットしてみよう
研修に関するご意見・ご感想はIGA推進室までお願いしますm(_ _)m